サバゲ談議:多対一戦闘

複数人を相手にするって楽しいですよねえ
え?勿論サバゲの話ですよ?タ・カートです


はい

今回は多対一の戦闘についてですね
よーく皆が言うように1対1を数回繰り返すだけ
ほんとにこれですがそれができねえから苦労する訳ですよね

囲まれて包囲戦滅、無慈悲な多勢に無勢
まあそうなります

多対一戦闘は1対1の繰り返しではあるのですが
その為の準備が必要です
死角を減らす
索敵位置を減らす
遮蔽物の複数利用
まずここからです

まず自分の作れる射線を認識し、次に敵からの射線を把握します
射線管理能力が高ければ複数人相手でも、まあ生き残れますね
次に必要なのは高速思考能力です
サバゲのスキルなんて二の次で良いです
瞬間瞬間の取捨選択を判断する思考能力が重要になってきます
まあサバゲのスキルに直結する思考ってのもあるんですがね

とりあえず今現状でどの様な立ち位置、落とす順番を判断しなければなりません

では戦闘想定と行きましょう
敵が5名でやや開けたバリケード混在の森林フィールド、ま、良くあるフィールド想定で敵はひとつの団体さんってな具合ですね
おおよそ敵の思考は囲んで潰す、射角でもって圧倒する、という点でしょう
まず第1に敵は攻勢タイミングまで無理はしてきません
何故かって?
盤面詰めの段階で早とちりする者って居ないでしょう?

では詰めろの段階に入らない為に盤面を狂わせる必要が出ますね
そこで何ができるか?
1斜め前方に射線を作って迂回させない
2正面突破ダブルガンをさせない為に正面の牽制を怠らない
3その地点を詰めに来てるのでタイミング見計らい下がる
たったこの三手で敵は後手になります



後ろに下がった場合敵は詰めてきます、そりゃもちろん詰めないと勝てませんからね
さあその詰めるタイミングで敵はリスクを冒さなければなりません
前に詰めるにはスキルが必要です
およそ敵の取る手は交互躍進です
片方が射線を作り片方が前進する
その隙にクロスレンジにも移動する物が出るでしょう
そこがひとつのターニングポイント
貴方が下がる事によって1度目の取捨選択をする事になります
前に出る敵、サイドに回る敵どちらを落とすか

敵の射線を鑑みて落としやすい方落とすべきです
そこで消極的になって敵を落とせないのが1番駄目ですね

ま、落とせなくても結果オーライとしましょう
まだ貴方はイニシアチブを握る側です

射線を作り前に出させる
言うなれば敵の1射線は固定な訳で、移動する敵の射線は驚異ではない
つまり少なくとも3射線は無驚異とみれば2射線に気をつけるだけ

ほら、、5対1だと思ってみてもその瞬間は2対1戦闘でしかないのです
無論直ぐに5対1には戻りますがね

さて、移動と応射の繰り返しで狙うのはクロスレンジからいきましょう
外から潰せば生存確率は飛躍的に上昇します
まあ、正面の敵の位置取りが悪ければ落としても良いですが

隙をみてやるべき事はサイドへの大きな移動です

上手く行くとどうなります?

敵はラインを敷いて攻めて来てる筈なので
サイドにつければ敵は縦隊陣になるはずです
そこからまた横隊に布陣するには後手になりますし直近の敵は言わば突出した敵でしかありません

足を使えばここまで敵を翻弄できますし
こちらが驚異と見なされれば敵の動きは遅くなります
動きが鈍くなればそれは負の連鎖
イニシアチブ握った貴方のが優位でしかありません

多対一の多はあくまで数的優位でしかないのです
数以外での優位性で上回れば恐れることなんかありません

そこでようやく1対1の繰り返しができる訳です
その1対1を勝つ為に個人技能が必要になってきます


ま、それでも数の暴力とは言ったもので複数人の敵ってのはキツイんですがね


いやあでも多対一っていいですよねえ
燃えますよねえ
ん?だからサバゲの話ですって!




同じカテゴリー(サバゲ談議)の記事画像
サバゲ談議:上級者への道 眼球訓練
サバゲ談義:上級者への道 個人技能編
サバゲ談議:無理をする時
同じカテゴリー(サバゲ談議)の記事
 サバゲ談議:24時間戦えますか?その2 (2021-08-25 00:07)
 サバゲ談議:臆病者のメソッド (2021-06-14 10:17)
 サバゲ談議:サバゲ道とは死ぬことと見つけたり (2021-06-03 12:52)
 サバゲ思い出話:伝説的なミドルプレイヤー (2021-05-15 10:29)
 サバゲ談議:連携崩し (2021-04-27 10:20)
 サバゲ談議:自己啓発サバゲ (2021-04-05 10:16)

2020年01月19日 Posted by タ・カート  at 07:15 │Comments(0)サバゲ談議

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。