スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

サバゲ談議:悪辣非道なラインメイク

はいこんばんは、コーラのシュワシュワにグワーってなってますタ・カートです

皆様前線でその場の面子で連携を組んだりしますよね?
死角の減少や火力の増加
良いですね、うん

しかし連携と至るにはきちんとした打ち合わせと互いの練度のすり合わせが欠かせません

もし仮に連携している仲間の練度が低ければ?
そう、その疑心が前線で個人プレイを誘発させます
無駄に警戒先を増やし、あたかも多対1の心情に囚われます
故に前に出れない

さて
ここから少し悪辣非道な世界に入ります
前線を張るなら味方を使え、です

前線で戦うのは多対多です
貴方も私もその一人でしかありません
死角を減らすには?
まず味方の死角を減らしましょう、自分が無理をすれば味方は楽です
楽になった味方は敵にとって脅威となります
脅威となれば敵も放っておきません

少しだけ無理をして前に出ましょう、その後我慢です
戦いたいのは山々ですが、戦うだけが前線の仕事じゃありません
我慢し敵からの圧力が下がったら今度こそ戦うタイミングです
攻勢に転じ、その後また敵から狙われたら我慢の繰り返しです

さてさて
これがどういった結果を生むかは神のみぞ知るですが
これがひとりで行うラインメイクです

飛び抜けた貴方のラインは大変でしょうが味方の圧力が高まれば維持は楽です
偏ったラインはいずれ1本の線に戻ります
大切なのはラインから飛び抜けた位置が適切か否か、これはその防御力によって変わります

何処が悪辣非道なのかって?
後続があった場合、その場に味方を放置して転戦する事もやむ無しだからです
前に出れないなら、前線に味方を誘導し適切な位置に配置する
つまり同じく前線で戦う仲間を駒として扱うのですから非道でしょう
誘導と配置に関しては簡単です
自分が前に出ればそこまで行けると思った仲間はついてきます、前には出れずとも安全だと思える位置への前進は皆ホイホイ行くものです
配置と言うのは放置するだけではありません、何処からの方向が驚異であり何処の方向への射撃が有効になるのかを伝える事です

話は戻しまして
飛び出たラインが複数個の場合、攻撃力と防御力が最大限発揮されます
凸陣形と凹陣形が適度には配置されていると、前線にキルゾーンが数ヶ所設置され、かつ、敵の薄い箇所をピンポイントで突きやすくなりますからね
軍の陣地設営の形が星型なのはこの為です

サバゲにおける陣形戦術とは、あまり効果を発揮するものではありませんが
膠着を防ぎつつ状況を打開するには良いスパイスになります
勿論前線はぐにゃぐにゃ動くものですから維持は難しいですが、味方の点在位置を見て前線を活かすならば自分がどの位置でどの様に動くのか
味方をどの様に誘導してどの位置で戦わせるのか

そんな考えでサバゲをするのも楽しみのひとつだと思いますね

  


2016年06月16日 Posted by タ・カート  at 00:40Comments(13)

蛇足談議:解説の補足解説

はいどうも、引越しやらなにやらで最近バタバタしてて忙しいです、タ・カートです。

まずはこちらをご確認ください
http://splashbb.militaryblog.jp/e772140.html
はい
先日の24時間耐久の舞台となりました
スプラッシュ様のブログの
動画の解説記事になっております

では当人としましても、当人からしかわからない
内情や現場の状況を補足していこうかと思います

まず、冒頭のスタンディングの状況
正面の敵にとりあえず発砲し、応射され身を引きましたね
そのタイミングで左前方からの発射音が変わった事に気付きました
恐らくこちらに射線を移したのでしょう

すぐさまシッティングに移行し前方へ牽制射
(さてここで問題があります、やってる事が同時多発的なので文章だとわかりにくいかもしれません)
動画を細かく見て頂ければわかりますが
スタンディング時に敵の位置と姿勢を視界に収めましたので、シッティングからの牽制射の時、視線は左前方に振っております
撃つ方向だけ気にしておき、射撃のタイミングで前を向き直ります

と言うのも、当ブログでも勿論、スプラッシュ様のブログにも書いてある通り、敵の反応遅れを狙い、かつ、スタンディング時に得た敵の情報を元に、敵の露出部位を予想してからの予想射撃です

さて、撃ちましたが敵は落とせず身を引きます

ここで得られた情報は大きかったです

スプラッシュ様のブログに書いてある通り
左からの射線が怖かったのですが
撃たれたことにより、どの程度の高さ、位置が危険で
どこからが安全かより明確になりました
牽制射撃する時に左に少し視線を移したのはこの為です

さて、その後プローンしてからの射撃ですね
何故早急に下がらなかったのかは

大 き な 理 由 が あ り ま す

まだ位置的にはリスクの高いポイントでのプローン
そこから顔を出し数発の射撃の後、下がりましたよね

これは敵の銃身を下げさせるためです
プローンしてから顔を出したことによって
敵はバリケード下方を狙うようになります
勿論、私より後方の味方を狙う事もあるので銃身の上下幅が大きくなり、精密な射撃を少しでも抑えさせるといった小細工です
その後、下がってシッティングに移行するのですが

ここで錯覚を利用しました

まず近距離からのプローン
その後多少下がってシッティング

敵に移動した、後退したと気付かせない

小 細 工 です!

勿論、下がり気味の地形も加味して、私は最前線でありながら
ストリスフリーな安全地帯を確保しました

さて、撃ち合いの再開です
まず最初に私は首を捻ってますが、これは敵の発射弾が目の前でコロコロ転がっていて
思いの他距離が開けてるのか?いやそんなはずねえよな、と自問自答してただけです

その後前線から一人落しリラックス
このリラックスがかなり重要です
気を張り続けると疲れますし視野を狭めます
大体、サバゲでやられる時は一人落とした!と気が高揚した時です

まず驚異を排除し、その場の安全が確かならリラックスし次の戦闘に備えるべきですね
それが長時間戦い抜くコツです

その後はしばらく、特に補足とかはないんですが
右膝に注目して貰えればと思います
カッティングパイを知ったばかりの方とかに多いのが
スタンディングで両足開いてバタバタ動くのを動画とかで良く見かけます

まず、敵の射線を意識しましょう
その内側にニーリングして

軸にします

そうすれば上半身の動きだけでコンパクトにカッティングパイできます

さてさて、途中、真横に射線が走ってびっくりしてしまいましたが
後ろはセーフのご様子
そこで気づいたのが左前方から全く撃たれてないって事
つまり
こっちの負担が軽くなってる分、何処かに皺寄せが行っている訳ですね!!

スタンディングして敵からの弾を集めます
途中立ち上がったのはそういった訳からですね

あと動画だけ見ると不可解な動きは後方に手を挙げた位ですかね?
あれは後続を確認した時に結構後ろの方が集まってきてたので前線を知らせる為にマーカーを掲げただけで
他に特に意味は無いです

その後左側を見てビクッとしてますが
なんでビクッとなったのか自分でもわかりませんねwwwノムさんの殺気でしょうかwww

そして味方の増援に合わせて躍り出てきたノムさんにしてやられた訳です(´・ω・`)くぅ

もしあの位置でノムさんが生きてて、前線を構築されたらその後だいぶきつかっただろうなあ

あ、これはあくまで私自身の内情をコッソリ更新しただけですよ?
  


2016年06月08日 Posted by タ・カート  at 15:34Comments(0)

サバゲ談議:上級者への道 生存戦略

はいどうもー。ええと、特にこれといった事が浮かびません、タカートです。

今回の更新は生き残る事に重きを置いて書いてみたいと思います

先ず最初に
バリケードの使い方
これは色んな方が触れて居ると思いますね
張り付き過ぎるな
確かにそうなんです
戦うためにはそうなんですが

段階を踏まえなければなりません

まず、バリケードに入るという事は正面からの射線からはフリーなのです
しかし
クロスレンジは?はたまたサイドを取られていたら?
そう、張り付かないと露出面積がどうの以前の問題です
まずは背中で張り付きサイドの確認がベストです
そこから視線を振り、安全を確認してから射線を意識しバリケードから離れていきます
これでようやく戦闘に移れます

もしこれがファストアタックな局面なら
片方に射線を起きつつ警戒しながらの移動
バリケードに到達後片側をバリケードに預け、反対側を警戒し、安全を確認したら正面に移る
これは迅速ですが移動中、無警戒側から撃たれるリスクはあります

ちょっとした裏テクニック
エイミングのお話なんですが、標準移動において上から下方向への移動は大変難しい、というか反応が少し遅れるんです
良く様々な位置から顔を出せ、と書いてる方は多いと思います
ここぞという時こそバリケード上方から頭を少しだし、弾を誘ってその後、左右から撃ち倒していきましょう

ブッシュ戦での生き残り方
ブッシュ戦では頼りになる遮蔽物なんて太い幹の木ぐらいしかありません
いや、濃いブッシュもかなり信頼できるんですがね

ではまず木の使い方
立ちながら使う場合
これは中〜長距離の場合ですね
まず避ける事に観点を置きます、守る事に観点を置いてしまうとちょっとした位置取りでやられてしまいます
下半身をリラックスし、弾を見極めます落ち着けば避けつつ応射も可能です
なるべく木に近づいて軸足を置いて半身で避けるのがベストですが木の太さにもよります

座る場合
これも立ちながらと対して変わりありません
ですが
座った場合の方が実は危険は大きいので注意は必要です
立って入れば上半身の揺れで避けれすが、座った場合ですと射手側からすれば狙うポイントが絞れるのです
もし可能であれば寝てしまった方が楽ですね

寝る場合
あえてプローンと書かなかったのは
木を使う場合仰向けで寝るのが正解に近いからです
うつ伏せですと応射するにも避けるにもどうしても遅くなってしまいますし頭を持ち上げるので危険なんです
仰向けですと多少頭を上げるだけで視界は確保出来ますしベタっと直ぐに寝れます
身体を横にすれば腹、胸を使ってしっかりとしたエイムも可能ですし脚を使った委託射撃もできます
注意が必要なのは顔面への被弾です
鼻の穴やゴーグルの隙間等、大変なリスクを背負います
片手で覆ったり、それなりのガードは必須ですね


ブッシュ内での場合
薄いか濃いかでも変わってきますが
まずは撃たれている事を前提として
その射線が何処を狙っているのか確実に捉えましょう
もし貴方が居るポイントでなくても、近くならば、探り撃ちでやられかねません
近いなと思ったら素直に反転してその場とのきょりを開けましょう
また、ちょっと後ろに下がるだけでも安全度合いはグッとあがります
ブッシュを信じろ!

ブッシュを移動する際はそのまま横に移動するよりちょっと下がってから移動しましょう
生存度合いがガラッと変わる筈です

もしこちらを撃たれたらプローンしましょう
射手側はまずは水平に撃ちます
仰向けで寝ると面白いぐらいに目の前を弾が飛んでいく光景を楽しめたりします

匍匐のこつ
じっくり匍匐する事は重要ですが

これはケースバイケースです

もしこちらの位置を特定できていないなら相手に近づく方が実は遥かに有利です
灯台もと暗しとは言ったもので、人は遠くばかり見ようとします
さくさく匍匐するのも一手なのです

じっくり匍匐しても草の揺れから特定される事は多いですからね

もし頭を少し上げれる余裕があるのであれば
これまた仰向けでズリズリ動いた方が生存確率は高まります
その方が立って移動迄の時間は速いですからね

総括
とにかくリラックスする事です
例え最前線だろうと落ち着いて観察すれば狙われていないか、敵が何処を向いてるかわかってきます
激戦の中をお散歩気分で歩けたりもします

時に戦わず周りを確認するのも一手ですよ  


2016年06月02日 Posted by タ・カート  at 03:10Comments(0)

今回の24耐の個人的な行動指針並びに私心

では続きまして今回の24耐での個人的な行動指針並びに私心について更新したいと思います

多少愚痴零しもあるので、不快に思う方もいると思いますが……(文句があるならフィールドでやり合おうぜ!!)

さて、まずは
今回の全体を通した戦況について
非常に取り留めのない様な掴みどころのない戦いだと感じられました
まるで1人で戦っているかのような孤独感が強かったですね
なんというか普通の定例会の延長みたいな感じで非常につまらなく感じてしまった感があります

チームとしての連帯感は余り感じられず片方が押しても片方は停滞、後続も続かなければ前線後方が戦線維持に推移
なんというかモグラたたきの様なゲームが多かったです
個人的にもネガティブになってしまいひたすら敵を落とすだけのつまらない戦いをしていました
まあエアコキショットガンの可能性を見極めるには良い機会でしたね
充分に渡り合えるというかこれ1本でも24耐で戦える様な気がします

最初の生き残り戦でようやくブッシュ際まで押せましたがやはり味方はネガティブでした
ブッシュ突入のチャンスが2度ありまして
1度目は
「敵の残り二、三人程度ですね、いきますか!」
しかし反応は
「無理だよ!落ち着いてから行こう」
気勢を削がれたのでちょっと待機しましたが味方の前線は崩される一方
このままではジリ貧なので
「いきます!」
と言っても援護もなければ後続も無し
もし先程のタイミングであれば前線の残存兵力を加味し、後続があればだが最高のタイミングでした
突入は失敗に終わりましたが
2度目のチャンスです
声掛けに少し躊躇してしまいましたが
「今なら行けます!敵の数は?」
「三、四人?ちょっと難しいと思う!」
確かに1人なら難しいでしょう
「こっちの前線は?10人以上居ますよね?」
そう、数的優位はこっちにあり、ブッシュに入れば土俵は同じです
「……。」
返答はありませんでしたが
「大丈夫!俺がいきます!後続よろしく!!」
多少の削りはありましたが敵の前線は崩壊
見事にブッシュ内に味方を浸透させることができました
ここまでくればNVだろうがサーマルだろうが怖くもなんともありませんね
敵味方が混在するブッシュ


地獄のブッシュ戦です


しかし私は泥沼の戦線を背後にしひたすら濃いブッシュを分け入っては前へと進みます
途中、明らかに歩調の違う敵2人を捉えました
こっそりと背後から一人の肩を叩きもう1人の脚に気取られぬ様銃口を向けます
「ヒットされたんですか?」
「いや、え、まさか?」
正面を向いていた敵を落とし捕虜連れ帰りに成功

その後本部に帰って行動指針について考えていると
残りフラッグは2本との事
黄色チームをノーチャンスにできる最大のチャンスですね
しかしここで待ったがかかる
「一本でも取ったらハッスルタイムが怖いよ」
確かにそれは怖いですが
「もう一本取ったらいい話じゃないですか?」
と返答するも
「無理だよ、本陣も近いし2本も取るなんて不可能だから」
よくよく見ると先程ブッシュ突入の時に待ったを掛けたベテラン風のおじさんでした
「いやあ、無理なんて事は無いと思いますが」
あくまで下手に出てみましたが
「無理なもんは無理だ、この状況を維持しよう」

さすがにちょっと切れそうでした
もし仲間内の若手が言っていたら切れてお説教です

何故やりもしない事を無理だと決めつけるのか
成功させる可能性を考えずに卑屈になるのか
ましてネガティブな思考を周りに発信するのか

「いいや取ります、どっちも取りましょう、それでブロークンアローです」
「だからぁ」
そのタイミングでHフラッグが届きました
有無を言わせぬタイミングです
「じゃあ取ってきます」
それだけ言い残してフラッグに向かいます
まずブッシュ内に突入
相変わらずの泥沼模様を尻目に本陣近くの濃いブッシュ内で待機です
ゲートオープン間際でした

ゲートオープン直前でフラッグダウンのアナウンスと共にHフラッグ再設置のアナウンス

そしてゲートオープン
ひたすら我慢しました
何人もの敵が手を伸ばせば届く位置を走って、また歩いていきます

そして失敗しました
待ち過ぎてしまいました

もしMVPを狙い捕虜狙いに走れば5、6人は堅かったでしょう
しかし
味方の為にもハッスルタイムを阻止しなければならない
そんな葛藤をしていて待ち過ぎてしまいました

ゲートオープン迄10分程
敵本陣には多数の敵
しかしやらねばならない時はある

薄いブッシュを伝い
Hフラッグの真ん前に立つ
敵は目の前1m
ライトの光度について談笑をしていました
照らされる私の周り
勿論赤いマーカーをつけてるんでバレれば虐殺でしょう
しばらく待ちました
情けを掛けた訳では無いです
敵が私を敵と認識するかどうか掛けに出てみました
そしてライトが消えます

私は銃口を僅かに持ち上げつつ観察しました
相手の銃口の先
倒したとしてその者がブラインドとなり射撃困難な位置どりになるかどうか
脅威となりうる人物は3人
まず1人を片付け、ハンドガン持ちを落とし、銃口を持ち上げられる前に姿勢を落しながら1人、もう1人は恐らくこちらへ射線を向けるのが困難だからその間隙を縫って落とせばいい
フラッグに手を掛け持ち去るのは難しいだろう
もしブッシュに入れれば良いが絶望的だな
そんな事をぐるぐる考えて1歩踏み出した時、1人がボソッと
「近っ……」
とだけ言った気がします
そのタイミングで考えになぞって動いただけですが上手く行きました
超至近距離ながら敵の発砲は明後日の方向です

すぐさまフラッグに手を掛け
後ろを振り返り
ダッシュしようとしたところで

虐殺されました

背後になんだありゃあ
ずっと立ってたのってずるくねえか!?
なんて罵声を浴びながらフラッグタッチです
ルール上なんも問題ない筈だと思います
捕虜だったとすれば本陣に持ち帰られている訳ですし
生きたまま潜入に成功しただけであり
敵だと認識しなかったのは自己責任な筈です

背中の痛みにトボトボ帰りながら
ブロークンアロー成功

ああ、捕虜持ちかえりたかった……

さてその後は陣地交替後の生き残り戦迄は寝てたりパッとした事もないので割愛

生き残り戦でまたも本陣近くに肉薄する勢い
2度程本陣近くにアンブッシュさせて頂きました
しかし今回は日も登りはじめ
見つけようと思えば見つかる位置
1度目はほぼすべての敵をスルーするも出遅れた女の子に見つかってしまい

虐殺されました

(´・ω・`)

しかしめげずに再度の突入
フラッグアタックを掛けた仲間にごめんなさいと思いつつ二番フラッグ脇に潜伏
フラッグアタックを警戒してなのか本陣からゾロゾロ目の前で防衛戦を構築
あれ、ゲートクローズだよね?……ゲフンゲフン
いやしかし、明るいうちからこんなに敵のド真ん中に潜入するのは楽しいですね
これぞ究極の緊張感
本陣から飛び出ていく敵の背中をまじまじ眺める事五分強、まあいいかと動きだしです
まず本陣側、フラッグ位置で防衛している敵をセミで一発づつ落としていき、銃を構えてる敵を落とし終わったところで背中を向けている敵をアタックそしてフラッグを
と思いましたが
撃った筈のフラッグ防衛側の敵に撃たれました……
(´・ω・`)

まあその後
「ずっと居たんですか!?w」
「全然わかんなかったw」
「いやあお見事w」
「もうフラッグ持ってっていいですよw」
なんて笑顔で言われたらまあいいかってなっちゃいますけどねw
しかし本陣での復活の定義は例年曖昧なの忘れてました、次回は朝礼で突っ込まないとなあ(´・ω・`)

はてさてそんなこんなでひと暴れしましたが
スコア的にはあまり伸びませんでしたね
スコア気にせずひたすら敵を落として時間が長かったから仕方ないですけども

次回の秋耐久はもうちっと頑張りたいなあ

ちなみに私が掲げてる緑の飲み物
ダイドーさんのメロンポップソーダ
めちゃくちゃ美味いのでおすすめです
  


2016年06月01日 Posted by タ・カート  at 18:10Comments(3)サバゲレポ