サバゲ談議:連携崩し

はいはいどうもお

暖かくなってきたのでのんびり家系ラーメンの旅とかしてみたいなぁって衝動に駆られます、あ、自粛ですよね?はいはいタ・カートです

さて、今回は連携崩しとなっておりますが
まあまあちょくちょく触れてますよね

基本は1枚2枚裏の相手を落として総合火力を落としていく
というのが一つの手です
火力が落ちればこちらの前線生存能力は比例して上がっていきますので当然ですよね?

んでも連携がしっかり取れた相手だと上手くいかないと思います
勿論各々が前線集中力を持って挑んでくるのであれば
1枚だろうが2枚だろうが裏手の敵も最前線の敵と変わりは無いのですから

さてこんな時

張り詰めた前線を崩すやり方はないのか?と思いますよね
私もしょっちゅうそんな前線に苦しめられたりします

では考えてみましょう
自分がやられる時はどんなシチュエーションが多いのか?

・敵を落とし油断したタイミングをつかれる
・1人の敵に固執し過ぎて逆をつかれる
・危険なタイミングで飛び出し、顔出しをしてしまう

慣れた方でもこんなタイミングが多いと思います

なら

作っちゃいましょうよそんなタイミング

射線読みから射点読みに至り、安全を踏んだら仲間を信じてリスクを受け入れます
敵の視線どころか射線を受け入れて避けに徹すれば
そのタイミングを仲間が察知してくれてクロスレンジで捉えてくれるなら
そりゃあ落ちます

後はその落ちた穴をどのように広げるか、埋めるかですね
穴を広げたければ前線を伸ばし
穴埋めするなら凸構築です、こっちの前線はギュッとさせんとあかんですね

つまり戦闘における要点を理解し
役割を把握し
次にどの様に繋げていくか
それを全体がどれだけ理解出来てるかが重要なんですね

連携訓練なんて所詮は付け焼き刃な側面が多いのです
大切なのは個々の役割を各々が全うする事にあるんですねえ

ま、それでも死に役なんて誰もやりたくねえよね?
だから崩れるんすわ




同じカテゴリー(サバゲ談議)の記事画像
サバゲ談議:上級者への道 眼球訓練
サバゲ談義:上級者への道 個人技能編
サバゲ談議:無理をする時
同じカテゴリー(サバゲ談議)の記事
 サバゲ談議:24時間戦えますか?その2 (2021-08-25 00:07)
 サバゲ談議:臆病者のメソッド (2021-06-14 10:17)
 サバゲ談議:サバゲ道とは死ぬことと見つけたり (2021-06-03 12:52)
 サバゲ思い出話:伝説的なミドルプレイヤー (2021-05-15 10:29)
 サバゲ談議:自己啓発サバゲ (2021-04-05 10:16)
 サバゲ談議:上級者への道 眼球訓練 (2021-03-03 22:44)

2021年04月27日 Posted by タ・カート  at 10:20 │Comments(0)サバゲ談議

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。