スポンサーサイト
サバゲ談議:あいつ強くね?
休憩中にこんにちわ。絶賛社畜中のタ・カートです。
さて、私がパッと見て強い者だ!!と思う者の話です。
記事でもたまに触れている筋肉の使い方や体重移動の話ですね。
銃の構え方やバリケードからの撃ち込みで大体解るもんです。
皆さんは銃を構える時に何を意識してますか?
初心者や中級者さん辺りは大体上半身にしか意識はいってないと思います。
(いや、初心者さんは意識すらしてないのかも……?)
意識し過ぎると身体は固くなります。肩があがったり肘があがったり、まあ肘に関しては構え方の癖で水平を保つためにわざと上げてる人も居るのでなんとも言えませんが。
とにかく上半身はリラックスする事です。
意識は下半身に持って行きましょう。(女性ゲーマーを注視しろって訳ではありませんよ?)
銃を構え、銃身を突き出している時の下半身はどうなっています?
重心位置はどうなっています?
結構これ重要なんです。
実銃ですと反動の面から意識せざるを得ないですが、トイガンですと別に意識せずとも問題はないのでおざなりになってるんですよね。
撃つ
それに関しては言えば別に問題は無いんです。
問題は撃ったその後。
移動する、隠れる、狙いを変えてまた撃つ。
その為にも次の動作の為に、しっかりとした重心位置や足の開きが求められます。
そして下半身がしっかりしているとリラックス状態の上半身も綺麗な姿勢になり、よりよい発砲が可能となります。
さてそろそろ仕事に戻らねばなので続きは後程。
次の更新ではバリケード付近での体重移動に触れたいと思います。
さて、私がパッと見て強い者だ!!と思う者の話です。
記事でもたまに触れている筋肉の使い方や体重移動の話ですね。
銃の構え方やバリケードからの撃ち込みで大体解るもんです。
皆さんは銃を構える時に何を意識してますか?
初心者や中級者さん辺りは大体上半身にしか意識はいってないと思います。
(いや、初心者さんは意識すらしてないのかも……?)
意識し過ぎると身体は固くなります。肩があがったり肘があがったり、まあ肘に関しては構え方の癖で水平を保つためにわざと上げてる人も居るのでなんとも言えませんが。
とにかく上半身はリラックスする事です。
意識は下半身に持って行きましょう。(女性ゲーマーを注視しろって訳ではありませんよ?)
銃を構え、銃身を突き出している時の下半身はどうなっています?
重心位置はどうなっています?
結構これ重要なんです。
実銃ですと反動の面から意識せざるを得ないですが、トイガンですと別に意識せずとも問題はないのでおざなりになってるんですよね。
撃つ
それに関しては言えば別に問題は無いんです。
問題は撃ったその後。
移動する、隠れる、狙いを変えてまた撃つ。
その為にも次の動作の為に、しっかりとした重心位置や足の開きが求められます。
そして下半身がしっかりしているとリラックス状態の上半身も綺麗な姿勢になり、よりよい発砲が可能となります。
さてそろそろ仕事に戻らねばなので続きは後程。
次の更新ではバリケード付近での体重移動に触れたいと思います。