サバゲ談議:ブッシュ戦のコツ

はいおはようございます、早起きし過ぎましたタ・カートです

昨今のサバゲ事情はCQB偏重の傾向に有るのでしょうか?
確かにサバゲの交戦距離は実戦で言う所のCQBのエリア内ではありますね
しかしサバゲにおけるCQBとは更に近距離なきがします
フィールドの様相は実戦とはまた違った趣がありますしね
実戦では木のバリケードや入り組んだ迷路の様な施設等皆無ですからね

さて本題

ブッシュ戦について事細かに触れている記事ってあるんでしょうか?
(私は独学、と言っても実際に体験した事のトライアンドエラーの繰り返しなので資料を読んだりっていう知識は保々無いに等しいんですよね。)

ブッシュ戦のコツは
自然を味方につける事からです(違

まああながち嘘でも無いんですがね
ブッシュ戦、つまり草木の生い茂った場所での戦闘は索敵がメインスキルとなります
有視界戦闘がメインのCQBと違い、フィールド内の違和を感じなければ直ぐにセーフティに帰るはめになります

では順を追っていきますか
まずはゲームスタート
恐らくはスタートダッシュした者同士の会敵からでしょう
ブッシュ戦と言えどもそこは余り変わりありません・・・・・・と、言いたい所ですが、ある程度距離感の把握に優れた者は会敵予想位置を察知し迎撃態勢を取ります
スタートダッシュしか頭に無ければすぐ様ベンチウォーマーになってしまいますね

スタート後の移動距離は基本的にイーブンなのですから会敵予想位置は明確にしておきましょう
そして
・その位置を狙えるポイントに着く
・その位置を迂回できるルートを見定める
・その位置の更に前へ前進する(敵からの死角となりそうなルートを見つけた場合)
最初はこれですね

では前線が構築され停滞したゲーム中盤です
敵もしっかり隠れてなかなか見付けられない、イライラが募る、無闇に動けばやられそうだし・・・・・・
まあ、そうでしょう、大体そんな感じです
ブッシュ戦の中盤は精神をすり減らす戦いです
我慢比べに負けた者から順に落ちていきます

ではどの様にゲーム運びを進めたら有利となるか?

良く最前線でもないのにブッシュ内でプローンしている人を見掛けます
まあ見付からなければ安全ですからね、気持ちは分かります
しかしプローンをしていては動きようもなくなります、ちょっと我慢しましょう
あ、最前線の方は勿論プローンしていても大丈夫です、ですが、極力発砲は避けて敵のミスを確実に突く様にしましょう

まずは各々の役割を理解する事からです
最前線の者はプローンして機会を伺い、機が来たら敵を落とし進軍です
気持ち的に伏兵だと認識しましょう

前線は敵の発砲に気を付けつつ消極的に戦いましょう
最前線がこちらだと認識させてしまえばプローンした伏兵が活きます

後衛は前線に射線を被らせないようにチョロチョロ動き回ったり声出ししましょう。敵の弾を誘って前線の被弾率を下げるのがベストです。

さあ役割はこんなもんですね
さて、しつこい様ですがもう一度言います
ブッシュ戦に必要不可欠なのは索敵のスキルです

まずは自然環境に着目しましょう
風がどの程度吹いているとか、木々のさざめきの音だとか
自然音とは自然なリズムを刻みます
音を聞き分ける事はかなり重要な要素です
風もないのに木の葉の擦れる音がすれば、誰かが枝を掻き分けたという事です
また、ゆらゆら揺らめく丈の長い草が揺れていなかったらそこには何かしらの圧力が掛かっている、つまり何者かが潜んでいる可能性があるという事です
仮に揺れたとしても他の草の様に大きくしなる事は無いでしょう

大きな木の幹はそれ自体が違和だと思ってください
ここに隠れてくださいと言っている様な物です
細い木々の連なりは例えブッシュが薄くてもかなりのアンブッシュポイントです、自然のモザイクというやつですね

次に音を聞き分けた場合の方向の把握
微かな物音を察知して、それで解決、とはいきません。位置特定の精度を高めましょう
耳は左右にあるのですからそれぞれで聞いてみるのです
やや左を向いて、やや右を向いて、それぞれで聞くと音の大小が微かにあるはずです
これで正確な方向を見定める事ができます
また、指で耳の形を変えて聞くなんてやり方もあります

距離に関しては経験で感じるしかないですね
何か方法があれば良いんですが私は知りませんw

では攻める時のポイントは
基本的にピンポイントで落とせるに越した事はありませんが面制圧が基本となります
前述の通り前線の手前はプローンしている者が居るかもしれないので重点的に探り撃ちしましょう

数を減らし、数的優位と判断したら前線が敵を抑え、アンブッシュしている者を縦帯で進軍させましょう
横帯ですと発見されるリスクが高く、縦帯だと被害が出ても軽微です
ある程度浸透させたら一気に制圧
これが包囲殲滅戦闘です

さて
終盤になると数に差が出てきますね
大体の者がアンブッシュし超消極的戦闘になります
それを探し出し狩り出すのは骨が折れますね
ここで横隊突撃が活きてきます
しかしただの横隊では敵をやり過ごしてしまい裏を取られかねません
可能であれば2,3層の横隊で波状移動が理想です

ではこちらが不利な状況ではどうすれば良いのか?
殲滅戦なら絶望的ですがフラッグ戦なら希望はあります
フラッグ取れば勝ちなんですからね

まずはフィールド端で戦闘開始です
敵の注意を引きつけましょう
音がすれば何人かは集まってきますね
さあ急いで下がり、次は別方向のフィールド端へ
同じ事をするとどうなりますかね?
フィールド中央が手薄になります

敵はアンブッシュしてる敵を見つけられなくて右往左往しています、ちょっとずつちょっとずつの前進
それを手薄になったポイントに潜伏してやり過ごしましょう
もしやり過ごせたら

そりゃもう敵フラッグ目指して死ぬ気で走りましょう
メロスの如く走りましょう
それで敵に先にフラッグを取られたら
メロスの如く激怒しましょう


因みに走るルートにもポイントはあります
走りやすいルートなんて選ぶと被弾率は高いです
立木の並んだルートを選び、姿勢を低くなんて考えずに走りましょう
立木が流れ弾を極力防いでくれる筈です

それでも被弾したら
やっぱりメロスの如く激怒しましょう




同じカテゴリー(サバゲ談議)の記事画像
サバゲ談議:上級者への道 眼球訓練
サバゲ談義:上級者への道 個人技能編
サバゲ談議:無理をする時
同じカテゴリー(サバゲ談議)の記事
 サバゲ談議:24時間戦えますか?その2 (2021-08-25 00:07)
 サバゲ談議:臆病者のメソッド (2021-06-14 10:17)
 サバゲ談議:サバゲ道とは死ぬことと見つけたり (2021-06-03 12:52)
 サバゲ思い出話:伝説的なミドルプレイヤー (2021-05-15 10:29)
 サバゲ談議:連携崩し (2021-04-27 10:20)
 サバゲ談議:自己啓発サバゲ (2021-04-05 10:16)

2015年11月22日 Posted by タ・カート  at 06:22 │Comments(0)サバゲ談議

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。